ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




free counters
アクセスカウンタ
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年12月16日

Coleman 200A 1970/08 PATENTS PENDING


3台目の200A 入手してました。
Coleman 200A  1970/08   PATENTS PENDING


他の2台とほぼ同時期にebayで購入。
思いのほか良いコンディションで燃焼状態も良好です。


デカールは白枠のColeman に変更されて、枠内ロゴ下線内に
PATENTS PENDING
と記載させている事がこのモデルの特徴。
通称「パテペン」と呼ばれてます。
「200A赤ランタンといえばこのモデル」と言われることも多いですね。
前回記事にした200Aレプリカもこの「パテペン」です。
Coleman 200A  1970/08   PATENTS PENDING



パテペンは1970年が最終モデル。
「このモデルまでがアメリカの古き良き時代を感じさせる」なんて話も聞きますね。
ビスタイプのフィラーキャップもこの年のモデルを最後に姿を消します。
Coleman 200A  1970/08   PATENTS PENDING



1971年からはデカールの「PATENTS PENDING」の文字も消えて
フィラーキャップもビスなしタイプになります。



そんなわけで今のうちに綺麗な状態のパテペン最終1970年モデルを!!ということで無事に入手。
そして実動機としてもガシガシ使ってますよ。
今年のインカルシペ白樺達古武オートキャンプ場でも使ってました。



左から「イエローボーダー」「バーガンディ」「パテペン」
いい眺めですーーーーー!!
Coleman 200A  1970/08   PATENTS PENDING





タグ :Coleman200A

同じカテゴリー(Coleman 200A)の記事画像
S'styles コールマン 200Aレプリカ 1/2 サイズLEDランタン 
200A サビ&汚れ落とし
200A フィラーキャップのパッキンを交換してみた
Coleman 200A 19XX 年製
Coleman 200A 1962/02 Burgundy
同じカテゴリー(Coleman 200A)の記事
 S'styles コールマン 200Aレプリカ 1/2 サイズLEDランタン  (2011-12-13 19:18)
 200A サビ&汚れ落とし (2011-10-04 21:58)
 200A フィラーキャップのパッキンを交換してみた (2011-09-29 18:55)
 Coleman 200A 19XX 年製 (2011-06-09 23:35)
 Coleman 200A 1962/02 Burgundy (2011-06-06 22:47)
Posted by ぶ〜パパ at 22:02 │Coleman 200A