2011年04月17日
今シーズン20日目
2011/04/17 富良野スキー場
昨夜からやたらと風が強くて、今朝は風の音で目が覚めましたよ
北海道内は荒れ模様の天気みたいで
こんな日にスキー
迷ったんですけど、なぜか今日は行きたくて
朝、8:30過ぎにはスキー場駐車場に到着してました。
続きを読む
昨夜からやたらと風が強くて、今朝は風の音で目が覚めましたよ
北海道内は荒れ模様の天気みたいで
こんな日にスキー
迷ったんですけど、なぜか今日は行きたくて
朝、8:30過ぎにはスキー場駐車場に到着してました。
続きを読む
2011年04月01日
2011年03月08日
2011年03月03日
2011年02月23日
2011年02月13日
今シーズン14日目
2011/02/13
今日は近場で、朝のうち1時間だけ滑ってきました。
それにしても今日は風が強かったなぁ。
一番滑りやすいコースの一部にネットを張られた

縦縞模様 大好き

約50分で6本。
しばらくぶりに STOCKLI 使ってみたんだけど
加速についていけなくて時々体が置いていかれる(汗)
やっぱりすごいな、この板。。。
小さなシアワセ(笑)

今日は近場で、朝のうち1時間だけ滑ってきました。
それにしても今日は風が強かったなぁ。
一番滑りやすいコースの一部にネットを張られた


縦縞模様 大好き


約50分で6本。
しばらくぶりに STOCKLI 使ってみたんだけど
加速についていけなくて時々体が置いていかれる(汗)
やっぱりすごいな、この板。。。
小さなシアワセ(笑)

2011年02月12日
2011年02月07日
2011年01月26日
2011年01月22日
2011年01月17日
今シーズン9日目
今日も日中は「十勝晴れ」の ぶ~パパ地方
気温はプラスとなり、道路はベチョベチョ。
同じ北海道でも、ここ道東以外は大変な大雪に見舞われてます。
年明けから、かなりの大雪なんです。
こちらをどうぞ 秀岳荘NET SHOP 店長さんのBLOG
↓ ↓ ↓
札幌の街が雪に埋まる
一方、雪不足な十勝に住むワタシは昨日
石やブッシュの心配のないここで ニューストックリ
続きを読む
2011年01月15日
今シーズン8日目
ちょっと間が空きました えぇ・・・ 風邪ひきました
ちょいと熱は出ましたが(37.7度)
一日寝てたら治りました
祝
復活でございます(笑)
というわけで、レポとも言えないスキーレポ お待たせしました
(だれも待ってないとは思いますが)
連休最終日のサホロ
続きを読む
タグ :サホロリゾートスキー場
2011年01月06日
2010年12月28日
基礎練
2010/12/26 サホロ

ゴンドラも動いてますけど
まだ雪が足りない~
ところどころ石が出てたりです。
この日は一日、ぶ~ママと二人基礎練習
シーズン初めの基礎確認、やっぱり大切っすね。
おそらくこれが今年最後の更新
それではみなさま、良いお年を!!

ゴンドラも動いてますけど
まだ雪が足りない~
ところどころ石が出てたりです。
この日は一日、ぶ~ママと二人基礎練習
シーズン初めの基礎確認、やっぱり大切っすね。
おそらくこれが今年最後の更新
それではみなさま、良いお年を!!

2010年12月25日
2010年12月20日
もうひと降り欲しい
2010/12/19 富良野スキー場
富良野ゾーン(ロープーウェイのある方ね)が下まで降りられるようになったので行ってきましたよ。

ロープーウェイ営業開始は 8:30から・・・
だったんだけど、着いたのが8:40
出遅れてテンション下がりました
コース内、何か所か石やブッシュが出てたけど許容範囲。


ニューストックリの実戦投入はまだまだ先になりそう。
もうひと降りして、バーンがビシ~ッと固まってから。
この日はちょっと柔らかすぎでした。
動いているのはロープーウェイと山頂付近のペアリフト1基
混雑してましたよ~
ロープーウェイは30~40分待ち

ペアリフトもちょいと待ち時間あり

動いてるリフトが少ない分、ゲレンデは空いてるので快適でしたよ~
青と白のコントラストに癒されます♪

富良野ゾーン(ロープーウェイのある方ね)が下まで降りられるようになったので行ってきましたよ。

ロープーウェイ営業開始は 8:30から・・・
だったんだけど、着いたのが8:40

出遅れてテンション下がりました
コース内、何か所か石やブッシュが出てたけど許容範囲。


ニューストックリの実戦投入はまだまだ先になりそう。
もうひと降りして、バーンがビシ~ッと固まってから。
この日はちょっと柔らかすぎでした。
動いているのはロープーウェイと山頂付近のペアリフト1基
混雑してましたよ~
ロープーウェイは30~40分待ち

ペアリフトもちょいと待ち時間あり

動いてるリフトが少ない分、ゲレンデは空いてるので快適でしたよ~
青と白のコントラストに癒されます♪


タグ :富良野スキー場
2010年12月12日
やっぱり近場で
昨日、今日と 低気圧通過中の北海道
昨日の午前中、久しぶりに雪が降り
やった♪ と喜んでいるうちに雨になり・・・
今朝は道路もツルツルテカテカ・・・ しかも強風。
低気圧が怖くてスキーができるか!!
黒岳に行こうと考えていたんだけど、この天気じゃロープーウェイもリフトもきっと運休。
しかたない・・・ サホロで我慢

滑ることの出来るコースは相変わらず1コースのみ
でも先週よりは良いですよ

AM10:00を過ぎるあたりからやっぱり混雑


う~わ~・・・ な混雑でしょ?
レーサーがカッ飛ぶ中、ボーダーさんがコースの真ん中で座り込んでくれちゃったりするし
危ないっすよ~ 突っ込まれますよ・・・
やっぱり今日も身の危険を感じてAM:10:30で帰ってきましたよ。
早く広いゲレンデで滑りたいっす。
昨日の雪と雨で駐車場もテカテカ。歩くのもままならない。


2010年12月06日
とりあえず行ってみた
2010/12/05 サホロリゾートスキー場
ゲレンデの状態が悪いのは承知の上
近場でオープンしていると黙ってはいられない
■サホロリゾートスキー場■

しっかし、まったく雪がないっす(汗)
オープン以降の暖気と雨でせっかく整備した人工雪のゲレンデも狭くなってますよ~

朝イチのゲレンデ

カリンカリンのアイスバーン
何本か滑っているうちに暖かさでバーンが緩んできました
コース中間地点から上方向

下方向

このコース幅で
レーサー
ボーダー
一般スキーヤー
身の危険を感じましたので午前10時過ぎ、早めに撤退いたしました。
クルマにスキーを積み込んで外気温計見たら プラス8度
ダメっすね・・・。
近場でオープンしていると黙ってはいられない
■サホロリゾートスキー場■

しっかし、まったく雪がないっす(汗)
オープン以降の暖気と雨でせっかく整備した人工雪のゲレンデも狭くなってますよ~

朝イチのゲレンデ

カリンカリンのアイスバーン
何本か滑っているうちに暖かさでバーンが緩んできました
コース中間地点から上方向

下方向

このコース幅で
レーサー
ボーダー
一般スキーヤー
身の危険を感じましたので午前10時過ぎ、早めに撤退いたしました。
クルマにスキーを積み込んで外気温計見たら プラス8度
ダメっすね・・・。

タグ :サホロリゾートスキー場