2011年03月08日
今シーズン17日目
2011/02/27
さて前回からの続きです
27日朝
早々に朝食をすませて出撃準備です
27日朝
早々に朝食をすませて出撃準備です
朝食会場にはカツゲン飲み放題(笑)

カツゲンの飲み放題には初めて出会いました。
飲みませんでしたけどね。
あ・・・ 「カツゲン」をご存じない方へ

カツゲンは元々「活素(かつもと)」という名前。「活」は「勝つ」、
「素」は「牛乳の素」の意味。その後、1956年「活源(かつげん)」
に名称変更され北海道内の一般消費者向けに販売が始まり
翌年「カツゲン」とカタカナ表記になった。
1979年に名称を「ソフトカツゲン」とし、風味も薄くさっぱりとした
ものに変更され現在に至る。かつては瓶入りが主流で銭湯や
駅売店などでも見受けられたが1980年代に姿を消し、現在は
すべて紙パック入りとなっている。なお長らく雪印乳業の製品として
認知されてきたが、販売者自体は2000年の食中毒問題を端に発した
事業再編により日本ミルクコミュニティに移った。
ガラナ飲料と並び北海道特有の製品として紹介される。
現在の販売地域はほぼ北海道内に限定されている。
(但し、青森県でも比較的見かけられる)
昭和30年代には大阪工場でも製造され関西圏で一般向け販売されたほか
平成6年頃には「勝源」の名前で首都圏でも発売されたが、どちらも早々と
販売が中止されている。 関連商品として青リンゴ味、イチゴ味などの香味を
つけたものが季節限定で販売されるほか、「ゼリーインカツゲン」や「カツゲンゼリー」
「カツゲンアイス」といったカツゲンの風味を生かした製品も存在する。
とWikiさんが言ってます
ゴンドラ乗り場には1番のり♪

山頂の「氷の水族館」はバージョンダウンして、代わりに「おひなさま」


さて、クラウンプライズテスト 見学


写真でみるとそれほど急な斜面には見えないんですけど
ここ、かなりの急斜面です。
種目はテクニカルと共通の5種目
整地大回り
整地小回り
不整地大回り
不整地小回り
フリー滑降
みなさん攻めてますよ


不整地大回り

ワタシがテクニカルを受けたころにはなかった種目
コブの中で大回りって・・・ やりたくないっすね
不整地小回り

ラインが深く掘れてて大変そう
う~ん、やっぱり受けてみたいかも。
来シーズン受けてみようかなぁ・・・
なんて考えてたら、すかさず横から ぶ~ママが一言
絶対ケガするからやめてよね
完全にお見通し。。。
前走の方の滑りを動画で撮ったので貼っておきますね
迫力のある滑りです

カツゲンの飲み放題には初めて出会いました。
飲みませんでしたけどね。
あ・・・ 「カツゲン」をご存じない方へ

カツゲンは元々「活素(かつもと)」という名前。「活」は「勝つ」、
「素」は「牛乳の素」の意味。その後、1956年「活源(かつげん)」
に名称変更され北海道内の一般消費者向けに販売が始まり
翌年「カツゲン」とカタカナ表記になった。
1979年に名称を「ソフトカツゲン」とし、風味も薄くさっぱりとした
ものに変更され現在に至る。かつては瓶入りが主流で銭湯や
駅売店などでも見受けられたが1980年代に姿を消し、現在は
すべて紙パック入りとなっている。なお長らく雪印乳業の製品として
認知されてきたが、販売者自体は2000年の食中毒問題を端に発した
事業再編により日本ミルクコミュニティに移った。
ガラナ飲料と並び北海道特有の製品として紹介される。
現在の販売地域はほぼ北海道内に限定されている。
(但し、青森県でも比較的見かけられる)
昭和30年代には大阪工場でも製造され関西圏で一般向け販売されたほか
平成6年頃には「勝源」の名前で首都圏でも発売されたが、どちらも早々と
販売が中止されている。 関連商品として青リンゴ味、イチゴ味などの香味を
つけたものが季節限定で販売されるほか、「ゼリーインカツゲン」や「カツゲンゼリー」
「カツゲンアイス」といったカツゲンの風味を生かした製品も存在する。
とWikiさんが言ってます
ゴンドラ乗り場には1番のり♪

山頂の「氷の水族館」はバージョンダウンして、代わりに「おひなさま」


さて、クラウンプライズテスト 見学


写真でみるとそれほど急な斜面には見えないんですけど
ここ、かなりの急斜面です。
種目はテクニカルと共通の5種目
整地大回り
整地小回り
不整地大回り
不整地小回り
フリー滑降
みなさん攻めてますよ


不整地大回り

ワタシがテクニカルを受けたころにはなかった種目
コブの中で大回りって・・・ やりたくないっすね
不整地小回り

ラインが深く掘れてて大変そう
う~ん、やっぱり受けてみたいかも。
来シーズン受けてみようかなぁ・・・
なんて考えてたら、すかさず横から ぶ~ママが一言
絶対ケガするからやめてよね
完全にお見通し。。。
前走の方の滑りを動画で撮ったので貼っておきますね
迫力のある滑りです
Posted by ぶ〜パパ at 21:17
│2010-2011
この記事へのコメント
おはようございまーす☆
カツゲン飲み放題ってw
お雛様も素敵ですねー
そしてダイナミックな滑りに脱帽!
カツゲン飲み放題ってw
お雛様も素敵ですねー
そしてダイナミックな滑りに脱帽!
Posted by londy55
at 2011年03月09日 06:35

スキーの動画もすごいなあ~と思ってみてたんですけど、「カツゲン」って知らなんだ~~!!
大阪でも販売されたことがあるとか・・・
ヤクルトみたいなもんでしょうか?
飲んでみたい気もする。。。。
で!!来シーズン、受けはるんですか?^m^
大阪でも販売されたことがあるとか・・・
ヤクルトみたいなもんでしょうか?
飲んでみたい気もする。。。。
で!!来シーズン、受けはるんですか?^m^
Posted by mayumi
at 2011年03月09日 08:44

こんにちは~
KATUGEN・・・!
すげ~飲み放題か~www
しっかし上手ですね~みなさん。
上手くなりたいな~
不整地小回りも厳しいのに・・・
大回りって・・・ ムリムリw
KATUGEN・・・!
すげ~飲み放題か~www
しっかし上手ですね~みなさん。
上手くなりたいな~
不整地小回りも厳しいのに・・・
大回りって・・・ ムリムリw
Posted by Kedama
at 2011年03月09日 15:08

■ロンさん
ボトルにお持ち帰りしましょうかねぇカツゲン(笑)
ダイナミックな滑り。
若いって素晴らしい!(自爆)
ボトルにお持ち帰りしましょうかねぇカツゲン(笑)
ダイナミックな滑り。
若いって素晴らしい!(自爆)
Posted by ぶ〜パパ at 2011年03月09日 20:27
■mayumiさん
そうそう、デカいヤクルトですね。
ちょっと味は違うけど。
受けたいな~ 来シーズン。
でもねぇ、受験料が¥10,000円ですよ!
気軽にには受けられないね(笑)
それより板だ。
大回り種目に使える板がないもの(泣)
そうそう、デカいヤクルトですね。
ちょっと味は違うけど。
受けたいな~ 来シーズン。
でもねぇ、受験料が¥10,000円ですよ!
気軽にには受けられないね(笑)
それより板だ。
大回り種目に使える板がないもの(泣)
Posted by ぶ〜パパ at 2011年03月09日 20:31
■Kedamaさん
あんな大量のカツゲンは初めて見ましたよ(笑)
不整地大回りは・・・ 死にます きっと^_^;
あんな大量のカツゲンは初めて見ましたよ(笑)
不整地大回りは・・・ 死にます きっと^_^;
Posted by ぶ〜パパ at 2011年03月09日 20:33
こんばんは~。
今、夫に聞いたのですが
「カツゲン」、知らないそうです。
あ・・・でも、私の夫は記憶力が良くないので、
「(過去には)知っていたけど、忘れてしまった」
のかも。。。(笑)
今、夫に聞いたのですが
「カツゲン」、知らないそうです。
あ・・・でも、私の夫は記憶力が良くないので、
「(過去には)知っていたけど、忘れてしまった」
のかも。。。(笑)
Posted by vivi at 2011年03月10日 22:38
■viviさん
う~む・・・
飲んだことがなかったとしても
見たことはあるんじゃないかと。
たぶん「瓶入り」の濃いやつも(笑)
飲んだら思い出すかも!!
う~む・・・
飲んだことがなかったとしても
見たことはあるんじゃないかと。
たぶん「瓶入り」の濃いやつも(笑)
飲んだら思い出すかも!!
Posted by ぶ〜パパ at 2011年03月10日 23:46