2010年03月19日
トラベルトレーラー
このblogを始めて以来、主にNEWアイテムばかりを紹介してきましたが、これからは使用中のアイテムも記事にしていこうかな。
それに際しまして、まずコイツをご紹介。

ホビーキャラバン社のトラベルトレーラー
「Hobby 460Ufe」2003年モデル 全長 657cm 全幅 230cm 車両重量 1142kg
2001年からトラベルトレーラーを牽いてるんですけど、ワケあって2003年にこのトレーラーに買い替えました。
ちなみにこれが2001年に購入した1台目のトレーラー

コイツを使って北海道内の「道の駅」全駅制覇しましたよ~ヽ(^o^)丿
一般に「キャンピングトレーラー」と呼ばれることが多いんですけど「トラベルトレーラー」のほうがなんだかシックリとくるんですよね、自分としては。
ぶ~パパ、2001年に転職して遊ぶ時間が取れるようになりましてね。
「子供たちを色々なところに連れて行こう」「家族で出かけよう」というのが購入動機。
その時で上の子が中学生、下の子が小学生。けっこう楽しい思い出が作れましたよ。
トレーラーの装備は常設ベッド・トイレ・シャワー・洗面台・冷蔵庫・ガス式温水ボイラー・ガスコンロ・シンク・照明など。
ただシャワーは今までに2回しか使ったことがありません。狭いのが一番の原因ですかねぇ。

レイアウトはこんな感じです

リヤダイネットを展開するとベッドになります。就寝定員は大人で4名。

寝るときはふつうにパジャマで布団。
最近はテントキャンプに戻りたくなってきましたよ~
だってみなさん、カッコヨイ幕体持ってるんだもん。
さて、増えてきたキャンプ道具たちを紹介していきますよ~
それに際しまして、まずコイツをご紹介。

ホビーキャラバン社のトラベルトレーラー
「Hobby 460Ufe」2003年モデル 全長 657cm 全幅 230cm 車両重量 1142kg
2001年からトラベルトレーラーを牽いてるんですけど、ワケあって2003年にこのトレーラーに買い替えました。
ちなみにこれが2001年に購入した1台目のトレーラー

コイツを使って北海道内の「道の駅」全駅制覇しましたよ~ヽ(^o^)丿
一般に「キャンピングトレーラー」と呼ばれることが多いんですけど「トラベルトレーラー」のほうがなんだかシックリとくるんですよね、自分としては。
ぶ~パパ、2001年に転職して遊ぶ時間が取れるようになりましてね。
「子供たちを色々なところに連れて行こう」「家族で出かけよう」というのが購入動機。
その時で上の子が中学生、下の子が小学生。けっこう楽しい思い出が作れましたよ。
トレーラーの装備は常設ベッド・トイレ・シャワー・洗面台・冷蔵庫・ガス式温水ボイラー・ガスコンロ・シンク・照明など。
ただシャワーは今までに2回しか使ったことがありません。狭いのが一番の原因ですかねぇ。

レイアウトはこんな感じです

リヤダイネットを展開するとベッドになります。就寝定員は大人で4名。

寝るときはふつうにパジャマで布団。
最近はテントキャンプに戻りたくなってきましたよ~
だってみなさん、カッコヨイ幕体持ってるんだもん。
さて、増えてきたキャンプ道具たちを紹介していきますよ~
Posted by ぶ〜パパ at 23:20
│◆トラベルトレーラー
この記事へのコメント
うっふっふっふっ
幕で寝ましょう幕で。
でも区画サイトみたいなとこだとトレーラーもいいな。
幕で寝るのはやっぱり自然の音が聞きたいからなんですが、混雑した区画サイトなんかだと聞きたくない音ばっかり聞こえたりしますから逆効果(笑)
状況に応じて使い分けられるってのが一番いいですよねー、うらやましい。
幕で寝ましょう幕で。
でも区画サイトみたいなとこだとトレーラーもいいな。
幕で寝るのはやっぱり自然の音が聞きたいからなんですが、混雑した区画サイトなんかだと聞きたくない音ばっかり聞こえたりしますから逆効果(笑)
状況に応じて使い分けられるってのが一番いいですよねー、うらやましい。
Posted by drunkwhale
at 2010年03月20日 14:24

やっぱいいっすよねぇ、幕。
昔のogawaを引っぱりだしてみようかな。
聞きたくない音はトレーラーでもかなり聞こえますねぇ。テントと変わらないかもですよ。
特に雨の音は凄いですよ。こればかりはテントよりウルサイです、たぶん。
トレーラーの一番楽なところは、キャンプ道具を一年中積みっぱなしにしておけるところです(笑)
昔のogawaを引っぱりだしてみようかな。
聞きたくない音はトレーラーでもかなり聞こえますねぇ。テントと変わらないかもですよ。
特に雨の音は凄いですよ。こればかりはテントよりウルサイです、たぶん。
トレーラーの一番楽なところは、キャンプ道具を一年中積みっぱなしにしておけるところです(笑)
Posted by ぶ〜パパ at 2010年03月20日 21:51
ぶ~パパさん、カッコ良すぎ!
こんなの持ってるなんてステキ~。
幕あるけどコレもあるよ、って感じが大人としては無敵です。
正直、経済的な余裕ないと買えませんもん。羨ましいを超えて尊敬ですね。
こんなの持ってるなんてステキ~。
幕あるけどコレもあるよ、って感じが大人としては無敵です。
正直、経済的な余裕ないと買えませんもん。羨ましいを超えて尊敬ですね。
Posted by zhonze at 2010年03月21日 02:07
>zhonzeさん
北海道の夏は短いので重宝しました。
寒くても気にせずに出かけられるので(^.^)
正直、かなり無理して買ったんですけど「買って良かったなぁ」と思ってますよ。
転職前は忙しくて子供を遊びに連れていくこともできなかったので、思い切って決断しました。
今じゃ夫婦二人暮らしになって出番も少なくなりましたけどねぇ(笑)
あ~ キャンプに行きたい!春が待ち遠しいです。
まだスキーもしたいけど(笑)
北海道の夏は短いので重宝しました。
寒くても気にせずに出かけられるので(^.^)
正直、かなり無理して買ったんですけど「買って良かったなぁ」と思ってますよ。
転職前は忙しくて子供を遊びに連れていくこともできなかったので、思い切って決断しました。
今じゃ夫婦二人暮らしになって出番も少なくなりましたけどねぇ(笑)
あ~ キャンプに行きたい!春が待ち遠しいです。
まだスキーもしたいけど(笑)
Posted by ぶ〜パパ at 2010年03月21日 21:45
まるでホテルのスイートルームですね!
雨のキャンプに当たると
あぁ~欲しいなぁ~と思います。
北海道をキャンカーで~~
憧れちゃいます♪
雨のキャンプに当たると
あぁ~欲しいなぁ~と思います。
北海道をキャンカーで~~
憧れちゃいます♪
Posted by ジェシー at 2010年03月22日 13:21
>ジェシーさん
そうですね、幕体を濡らさなくてすむので、その利点は大きいですよ~
北海道キャンプ、ぜひぜひおいでください!!
そうですね、幕体を濡らさなくてすむので、その利点は大きいですよ~
北海道キャンプ、ぜひぜひおいでください!!
Posted by ぶ〜パパ at 2010年03月22日 22:46
トレーラー、うらやましい~~!!
車と切り離せるからちょっと観光とかにもいけていいですよね。
でも、自宅に駐車場にない我が家、置いとくとこがないなあ~
車と切り離せるからちょっと観光とかにもいけていいですよね。
でも、自宅に駐車場にない我が家、置いとくとこがないなあ~
Posted by mayumi at 2010年03月25日 23:24
>mayumiさん
そうなんですよ。
キャンプ場にトレーラーを置いて行動出来るるのは大きな利点です(^.^)
駐車場の問題で頭を悩ませている人も多いんですよね。
わが家もこれ以上大きなトレーラーは置けません。
トラベルトレーラーの場合保管場所(車庫証明)の特例があって、一定要件の元で業者に保管してもらうこともできます。もちろん車庫証明取得もOKですよ!
たとえばこことか。
ttp://www.tozaiateo.co.jp/trailerguide/low1.htm
そうなんですよ。
キャンプ場にトレーラーを置いて行動出来るるのは大きな利点です(^.^)
駐車場の問題で頭を悩ませている人も多いんですよね。
わが家もこれ以上大きなトレーラーは置けません。
トラベルトレーラーの場合保管場所(車庫証明)の特例があって、一定要件の元で業者に保管してもらうこともできます。もちろん車庫証明取得もOKですよ!
たとえばこことか。
ttp://www.tozaiateo.co.jp/trailerguide/low1.htm
Posted by ぶ〜パパ at 2010年03月25日 23:50