2009年11月25日
ATOMIC ST11 Factory '06モデル
先週の金曜日。
チューンナップの終わった板を引き取りにスキーショップに行ってまいりました。
社長と話をしながら並んでいる板を眺めていたら、その中にこんな板が。
3日くらい前に入ってきたばかりだそうで。

ATOMIC ST11 Factory '06モデル
「FACTORY」の文字、社長が遊び半分に入れてみたんだって^_^;
かれこれ4シーズン落ちになるモデルですけどね、これ市販されていなかったモデルなんですよ。
アトミックが技術選に出場する選手専用に開発した特別なモデルなんです。
見た目は市販モデルのST11と変わりないように見えるけど、じつはまったく別の板。
トップシートデザインだけは確かにST11です。
しかしその正体はというと・・・
当時、やはり市販されていなかったSL競技用の「SL11 選手供給モデル」そのものという噂ですよ。
2006年2月に、その「SL11選手供給モデル」を一度だけ借りて滑ったことがあったんですよ。
過激な板でしたね~
鋭い切れ味はサスガでした。
ターン後半の加速もハンパじゃなかったです。
そりゃ~もう素晴らしい板でしたよ~(^o^)/
その時に板全体を撮った写真があったはずなんですけど・・・
なぜか見当たりませんでした(汗)
これで許してくださいな。
SL11選手用モデルのトップフィン
市販モデルはここが丸かったんですよ。

もちろんビンディング解放値も 10-18 の強力なレーサー仕様。
プレートには「TEST」のステッカー。

スペックは・・・
長さ 165cm
サイドカーブ114.5-64-101.5
R=12.2m
その板に限りなく近い板が目の前に・・・ \(◎o◎)/!
2006モデルということで、お値段も激安になってるし・・・
かっちゃった(-_-)
興味のある方は続きもどうぞ~
チューンナップの終わった板を引き取りにスキーショップに行ってまいりました。
社長と話をしながら並んでいる板を眺めていたら、その中にこんな板が。
3日くらい前に入ってきたばかりだそうで。

ATOMIC ST11 Factory '06モデル
「FACTORY」の文字、社長が遊び半分に入れてみたんだって^_^;
かれこれ4シーズン落ちになるモデルですけどね、これ市販されていなかったモデルなんですよ。
アトミックが技術選に出場する選手専用に開発した特別なモデルなんです。
見た目は市販モデルのST11と変わりないように見えるけど、じつはまったく別の板。
トップシートデザインだけは確かにST11です。
しかしその正体はというと・・・
当時、やはり市販されていなかったSL競技用の「SL11 選手供給モデル」そのものという噂ですよ。
2006年2月に、その「SL11選手供給モデル」を一度だけ借りて滑ったことがあったんですよ。
過激な板でしたね~
鋭い切れ味はサスガでした。
ターン後半の加速もハンパじゃなかったです。
そりゃ~もう素晴らしい板でしたよ~(^o^)/
その時に板全体を撮った写真があったはずなんですけど・・・
なぜか見当たりませんでした(汗)
これで許してくださいな。
SL11選手用モデルのトップフィン
市販モデルはここが丸かったんですよ。

もちろんビンディング解放値も 10-18 の強力なレーサー仕様。
プレートには「TEST」のステッカー。

スペックは・・・
長さ 165cm
サイドカーブ114.5-64-101.5
R=12.2m
その板に限りなく近い板が目の前に・・・ \(◎o◎)/!
2006モデルということで、お値段も激安になってるし・・・
かっちゃった(-_-)
興味のある方は続きもどうぞ~
当時の ST11市販モデルのスペックです。
NEOX ビンディング付きで販売されていましたね。

で、今回購入に至ったファクトリーモデルは「SL11 選手供給モデル」とまったく同じ!

ご覧のとおり 長さ 165cm サイドカーブ114.5-64-101.5 R=12.2m
市販モデルの「ST11」には設定のないものなんです。
長さ・サイドカーブ・R まったく違います。
エッジの素材も市販モデルとは違うそうですよ。
ビンディングは付属せず、プレートはアルミハードプレートが搭載されてます。
おもしろそうな板でございましょう?(笑)
ただね、困ったこともあるんです。
ビンディング・・・
ATOMIC のraceビンディングしか付けられないんですよ。
プレートに最初からネジ穴がついているんです。
えぇ、他社ビンディングはもちろんのこと、同じアトミックでもNEOXとかは取付不可です。
たとえば、race614を選ぶとすれば、お値段は税込で3万円オーバー。

う~ん ナイスプライス
でもね、こんなビンディングが取り付けられちゃうんですよ。
昔々、YAMAHA Proto SL に使っていたビンディング。
ははは、捨てずに置いておくものですな(笑) ←貧乏性
ess .v.a.r. 512

なんだよ!このプラスチッキーなビンディングは!!
プラモデルかコレ?
・・・とか言わないこと!!
付けた本人が一番気になってるんだから(笑)
ess .v.a.r. なんて知らない人も多いんだろうなぁ。
なにせ ATOMIC ビンディングの前身ですからね。
ビス穴の位置もピッタリ合っちゃうんですよ。
こんな ess .v.a.r. もまだ保管してありますよ(笑)
ess .v.a.r. 614

何年前のビンディングだよ・・・
さすがに ブルー×ホワイト の板に黄緑のビンディングはないだろうと、これはやめておきました(笑)
ゲレンデで試すのが楽しみですよ。

うっ・・・
見た目・・・
やっぱ このビンディングはありえん・・・(>_<)
とかなんとかいいながら・・・ こんな動画発見
「ess .v.a.r.ビンディングの取り外し方」
'06ファクトリーモデルをこんなに安く売ってるところ発見
あまりの安さにびっくり
大丈夫なのか???
↓↓↓
Rsports
■追記■
結局このすぐあと、ビンディングは「ATOMIC Race614」に交換しました^^;
関連記事はこちら→http://boopapa.naturum.ne.jp/e1094335.html
NEOX ビンディング付きで販売されていましたね。

で、今回購入に至ったファクトリーモデルは「SL11 選手供給モデル」とまったく同じ!

ご覧のとおり 長さ 165cm サイドカーブ114.5-64-101.5 R=12.2m
市販モデルの「ST11」には設定のないものなんです。
長さ・サイドカーブ・R まったく違います。
エッジの素材も市販モデルとは違うそうですよ。
ビンディングは付属せず、プレートはアルミハードプレートが搭載されてます。
おもしろそうな板でございましょう?(笑)
ただね、困ったこともあるんです。
ビンディング・・・
ATOMIC のraceビンディングしか付けられないんですよ。
プレートに最初からネジ穴がついているんです。
えぇ、他社ビンディングはもちろんのこと、同じアトミックでもNEOXとかは取付不可です。
たとえば、race614を選ぶとすれば、お値段は税込で3万円オーバー。
う~ん ナイスプライス
でもね、こんなビンディングが取り付けられちゃうんですよ。
昔々、YAMAHA Proto SL に使っていたビンディング。
ははは、捨てずに置いておくものですな(笑) ←貧乏性
ess .v.a.r. 512

なんだよ!このプラスチッキーなビンディングは!!
プラモデルかコレ?
・・・とか言わないこと!!
付けた本人が一番気になってるんだから(笑)
ess .v.a.r. なんて知らない人も多いんだろうなぁ。
なにせ ATOMIC ビンディングの前身ですからね。
ビス穴の位置もピッタリ合っちゃうんですよ。
こんな ess .v.a.r. もまだ保管してありますよ(笑)
ess .v.a.r. 614

何年前のビンディングだよ・・・
さすがに ブルー×ホワイト の板に黄緑のビンディングはないだろうと、これはやめておきました(笑)
ゲレンデで試すのが楽しみですよ。

うっ・・・
見た目・・・
やっぱ このビンディングはありえん・・・(>_<)
とかなんとかいいながら・・・ こんな動画発見
「ess .v.a.r.ビンディングの取り外し方」
'06ファクトリーモデルをこんなに安く売ってるところ発見
あまりの安さにびっくり
大丈夫なのか???
↓↓↓
Rsports
■追記■
結局このすぐあと、ビンディングは「ATOMIC Race614」に交換しました^^;
関連記事はこちら→http://boopapa.naturum.ne.jp/e1094335.html
Posted by ぶ〜パパ at 20:50
│スキー・ビンディング
この記事へのコメント
こんばんはー♪
わー、懐かしいなー、ess barですかー。
ビンディングの前後一体型ってまだ珍しかった時代のやつですよねー。
私だったらこの板には余っているマーカーのターンテーブル君を付けたいところですけどね・・・ビス穴が合わないな(笑)
惜しいですよね、もう少し青色の面積が少なければイイ感じなんですけどねー。
わー、懐かしいなー、ess barですかー。
ビンディングの前後一体型ってまだ珍しかった時代のやつですよねー。
私だったらこの板には余っているマーカーのターンテーブル君を付けたいところですけどね・・・ビス穴が合わないな(笑)
惜しいですよね、もう少し青色の面積が少なければイイ感じなんですけどねー。
Posted by drunkwhale
at 2009年11月25日 22:09

>drunkさん
おはようございます!
ブルー×イエローがとても安っぽくてオモチャみたいですよ(泣)
長所は軽いことでしょうかね(笑)
実際にこの板を試してみて、本当に気に入ればアトミックのレースビンディングに変えようかと思ってます。
しかしレースビンディング、某オクでもナイスプライス。中古品でも新品の半値以上ですわ(驚)
おはようございます!
ブルー×イエローがとても安っぽくてオモチャみたいですよ(泣)
長所は軽いことでしょうかね(笑)
実際にこの板を試してみて、本当に気に入ればアトミックのレースビンディングに変えようかと思ってます。
しかしレースビンディング、某オクでもナイスプライス。中古品でも新品の半値以上ですわ(驚)
Posted by ぶ〜パパ at 2009年11月26日 08:31
こんばんわ。
板のためし履きはいつですか~?
それにしても、ビンディング、交換しちゃいそうですね~。
板のためし履きはいつですか~?
それにしても、ビンディング、交換しちゃいそうですね~。
Posted by いっちゃん at 2009年11月27日 01:54
>いっちゃんさん
さて、いつにしましょうかねぇ(悩)
硬いバーンじゃないと、本領発揮してくれないだろうし・・・。
う~ん・・・ 年明けかなぁ(笑)
まずいです
ビンディング、すごく換えたいです(汗)
さて、いつにしましょうかねぇ(悩)
硬いバーンじゃないと、本領発揮してくれないだろうし・・・。
う~ん・・・ 年明けかなぁ(笑)
まずいです
ビンディング、すごく換えたいです(汗)
Posted by ぶ〜パパ at 2009年11月27日 22:34
いつも行くお宿の常連さんがこれに買い替えたときに(市販モデルのほうだと思うけど)、お試しさせてもらったことがあります。
ええな~と思ったけど私にはちょっと怖い板でもございました。
だってビュンって加速つくんやもん(/_;)
ビンディング、かあいいや~ん^m^
それにしてもぶ~パパさん!! 物もちいいですね。
今度何か探してるときはぶ~パパさんにお願いしよう~
ええな~と思ったけど私にはちょっと怖い板でもございました。
だってビュンって加速つくんやもん(/_;)
ビンディング、かあいいや~ん^m^
それにしてもぶ~パパさん!! 物もちいいですね。
今度何か探してるときはぶ~パパさんにお願いしよう~
Posted by mayumi at 2009年12月01日 16:11
>mayumiさん
良く言えば「物もちいい」なんでしょうけど、単に捨てられないだけでしてね(汗)
単なる貧乏性ですわ(笑)
ビンディング、某オクで物色ちゅう。
あいかわらず高いなぁ(*_*;
良く言えば「物もちいい」なんでしょうけど、単に捨てられないだけでしてね(汗)
単なる貧乏性ですわ(笑)
ビンディング、某オクで物色ちゅう。
あいかわらず高いなぁ(*_*;
Posted by ぶ〜パパ
at 2009年12月01日 23:17
