ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




free counters
アクセスカウンタ
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月03日

アイルトン・セナが蘇る


アイルトン・セナが蘇る

アクセルやエンジンの動きを記録して解析する
「テレメトリーシステム」

1980年代 Honda はこの技術を F1 に 導入し世界を席巻した

1989年 F1日本グランプリ予選で アイルトン・セナ が樹立した世界最速ラップ

走行データに刻まれたあの日の軌跡から

当時のセナの走りを甦らせるプロジェクトがはじまった

5,807mのコース上にスピーカーやLEDを設置

24年前のエンジン音が甦る

Ayrton Senna 1989


アイルトン・セナが蘇る









同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
2014備忘録 その3
ABARTH 595 試乗
楽しい♪♪♪
THULE Pacific500
シースルー クロック
我が家の初ナビは「ガーミン」です
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 2014備忘録 その3 (2014-12-04 22:40)
 ABARTH 595 試乗 (2014-04-03 18:18)
 楽しい♪♪♪ (2011-04-29 23:42)
 THULE Pacific500 (2010-11-03 23:22)
 シースルー クロック (2009-08-04 23:11)
 WRC ローブ 大クラッシュでリタイヤ (2009-06-17 18:12)
Posted by ぶ〜パパ at 10:26 │クルマ