ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




free counters
アクセスカウンタ
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月16日

7月 読みが甘かったキャンプ


2012/07/07-08 某オートキャンプ場

7月 読みが甘かったキャンプ



夏休みはまだの時期だし大丈夫だろう、と行ってみたけど

ビールサーバー持ち込んで深夜まで大騒ぎのグループキャンプや

どこかの大人数の子供たちが、わが家のサイト内で鬼ごっことか

やはり7月・8月のキャンプは一時休止がよろしいようで。


キャンプ場の雰囲気は最高だっただけに残念。




同じカテゴリー(2012)の記事画像
天然プラネタリウム
ひさびさフライト
7月 ちょっと函館へ
6月 雨の富良野キャンプ
ゴールデンウィーク後半~いまさら!!??
同じカテゴリー(2012)の記事
 天然プラネタリウム (2012-10-28 23:19)
 ひさびさフライト (2012-08-20 18:35)
 7月 ちょっと函館へ (2012-08-18 18:18)
 6月 雨の富良野キャンプ (2012-08-16 11:24)
 "旨いエビ" と "旨い酒" (2012-06-13 22:56)
 ゴールデンウィーク後半~いまさら!!?? (2012-06-01 22:58)
Posted by ぶ〜パパ at 18:31 │2012
この記事へのコメント
う〜ん、我が家も今シーズンは色々な目に遭ってます。
耐えかねて注意しても、「はぁ?ヘンなやつ」みたいに見られる始末。
この時期はどうにもなりませんね・・・。もうあきらめました。

この週末も某キャンプ場に行こうかと計画中ですが、
またマナー問題に遭遇するかと思うと、ちょっと躊躇します。
Posted by MINIパパ at 2012年08月16日 19:37
こんばんわー

いきなり怒涛の記事UPにびびりました(笑)

同僚が十勝の花火見に行ったらしいんですが、めっちゃすごいらしいですねー

僕は気球の方が興味ありますが(笑
Posted by ロンデイ at 2012年08月16日 22:06
■MINIパパさん
こんばんは!

>注意しても、「はぁ?ヘンなやつ」みたいに見られる始末。

ですよねぇ。
常識が通用しないというか・・・。

今年は「燃やせるゴミ」置き場からボヤという出来事に遭遇しましたよ。
完全に消えていない炭をゴミと一緒に捨てたことが原因(驚)
もうマナー以前の問題ですねぇ。
Posted by ぶ~パパ at 2012年08月17日 21:48
■ロンデイちゃん
こんばんは!

古いネタをアップしないと先に進めないので頑張りますっ!

かちまい花火は大混雑ですから、そちらから来るのは大変ですよね。

熱気球見に来てくだいさな。
後日、熱気球ネタもアップ予定です。
Posted by ぶ~パパ at 2012年08月17日 21:52
お久しぶりです~~

写真みて感じええキャンプ場やわ~と思ったらそんなことが。。。

この時期、どうしても人の迷惑かえりみずな方が出没しますものねえ((+_+))

我が家もサイトの中を子供が何度も横切るので最初は優しく「危ないよ~」なんて声をかけていたのですが、しまいに親に聞こえるように「危ないってさっきから言うてるやろ?!」と言ってみたりしましたが、だいたいそういう親って知らん顔なんですよね~~
親自身が横切ったりするし。。。

もうお盆の時期は仕方ない。ってあきらめてます~~

けど。。。。

サイト内で鬼ごっこはあかんやろ~!!
たぶん、うち夫婦やったらぶち切れてるかも。。。
Posted by mayumimayumi at 2012年08月18日 00:20
■mayumiさん
そうそう、親は知らんふりなんですよね。
見て見ぬふり?かな?
そこも3~4家族のグループキャンプでしたよ。
子供たちは台風のようにやってきて、台風のように去っていきましたとさ(ー_ー)!!
Posted by ぶ~パパ at 2012年08月18日 14:13