ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




free counters
アクセスカウンタ
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月17日

3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②

7/31(土)~8/1(日) 札内川園地キャンプの続きです。


キャンプ場近くの「ピョウタンの滝」は小水力発電所の貯水池を目的としたダムが洪水によって埋没してできた滝。周辺には「日高山脈山岳センター」や「レストラン」、パークゴルフ場も整備されて地元の人が遊びにきたりして賑わいます。
キャンプ場はこの一角にあるわけですが、少し奥まったところにあるのでとても静かです。

細い道を進み林を抜けるとどど~んと広大な広場が出現します。
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②


まぁ、この広場のどこにテントを張っても良いわけですが、当然トイレや炊事棟近くから埋まっていきます。
この場所、ちょっとした林間になっていて快適なんですね。


ここがダメならあとは広大な広場。どこにでもお好きにどうぞということになりますが、さすがにど真ん中に張る人は少ないです。
なにせこの広場、砂利敷きの駐車場に雑草が生えたという状態なのでペグを打ち込むのも大変。
テントサイトと言うにはちょっと難があります。
さらにハイシーズンともなれば今回のように色々なキャンパーがいますので、その辺りは覚悟が必要です。

キャンプ場近くには温泉などの入浴施設はありませんが、日高山脈山岳センター内の有料シャワーが利用可能です。
   シャワールーム
   ・期間  6月2日~9月30日
   ・時間 午前7時~午前9時、午後5時~午後8時
   ・料金 1回100円
  最も近い温泉は更別村老人保健福祉センター「福祉の里温泉」 キャンプ場から25km




炊事棟
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②


簡易水洗トイレ
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②


場内の川を渡る吊り橋(この向こうにコテージ・キャビンあり)
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②


キャビン
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②


コテージ
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②


日高山脈山岳センター
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②


レストラン「ぴよろ」
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②


コテージ&キャビン側の炊事棟とトイレ
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②

3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②




【札内川園地キャンプ場】データ
所在地:北海道河西郡中札内村南札内713
TEL:日高山脈山岳センター (0155)69-4378
   中札内村観光協会  (0155)67-2495

開設期間:4月末~10月末
チェックイン/チェックアウト:フリーテントサイトは設定なし
              キャビン・バンガロー 15時~翌10時

管理人:9~17時駐在(6月~9月は24時間常駐)
荷物搬入:車両進入可
料金:持ち込みテント 無料
    バンガロー(5棟)・キャビン(5棟) いずれも5人用 1棟¥2,000円
キャンプサイト:多少凸凹のある草地と裸地(砂利敷き)
備考:スモークハウスあり(利用申し込み必要)
ゴミは原則持ち帰り。村指定ごみ袋使用の場合のみ受け入れ可。
指定場所以外での直火禁止・22時以降の花火禁止(混雑時は打ち上げ花火禁止)




2日目の8/1は

トラメったり
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②


牛ブロックの直火焼きしてみたり
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②


久しぶりに燻してみたり
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②


のんびりしてきました~



同じカテゴリー(2010)の記事画像
キャンプシーズン終了です~
最終キャンプ
大雪山旭岳~「姿見の池」遊歩道
根室さんま祭り
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場
三連休は知床へ~観光編
同じカテゴリー(2010)の記事
 キャンプシーズン終了です~ (2010-11-08 20:56)
 最終キャンプ (2010-10-27 00:01)
 大雪山旭岳~「姿見の池」遊歩道 (2010-09-30 21:38)
 根室さんま祭り (2010-09-27 19:15)
 3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場 (2010-08-02 22:52)
 三連休は知床へ~観光編 (2010-07-28 22:52)
Posted by ぶ〜パパ at 19:54 │2010
この記事へのコメント
もっと早くにコメしたかったのですが

ここは以前からとても気になっている場所です。
北海道に行くたびに立ち寄ろうかと思うのですが
毎回走りすぎてしまい、のんびりと過ごす時間が無いので
行けず仕舞いになっています。

お盆は混んでいるようなので、なかなか無理っぽいですね~
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2010年09月03日 09:44
■抹茶んっ!?さん
良いですよ~ ここ。
お盆時期は避けた方が無難ですが、混雑して周りの音が気になりそうでしたら
川の近くがお勧めです~。

「7」が納車になったら是非どうぞ~!
Posted by ぶ~パパ at 2010年09月03日 16:26