2009年09月08日
スキーヘルメットにステッカー
今使っている UVEX のスキーヘルメット。
見た目、なんだか面白みがないので自作切り文字ステッカーを貼りましたよ~
STOCKLI です。

カッティングマシーンなんか持っていませんから、すべて手作業です。
まあ、遠目に見ればなんとか見られます。
使うものは
・ステッカーにしたい文字の原稿(貼る場所の大きさに合わせてコピーしておきます)
・カッティングシート
・カッター(デザイン用のもの)
・カッターマット
・リタックシート(転写シート とか アプリケーションテープ とも言います)
・アラビックヤマト(液体のり)
手順といたしましては
1. カッティングシートにうすく液体のりを塗って文字の原稿を貼り付けます。
2. のりが乾いたら原稿の上からカッターで文字を切っていきます。
3. 切り終わったら、文字以外の余分な部分を剥がします。
※このとき文字部分についている原稿の紙も剥がします。アラビックヤマトだと、乾いたのりはカッティングシートからきれいに剥がれてくれます)
4. 出来上がった文字の上にリタックシートを貼ります。
5. あとはカッティングシートの裏紙を剥がして好きな場所に貼り付けるだけ。
これでオリジナルのステッカーの出来上がり♪
自作ステッカーでそこそこ満足したんですけど、何か足りない・・・。
ここは「ぶ~パパ」だけに
BOOON!!!

スキー場で見かけたら声でもかけてください(笑)
これであなたも芸術家!?OLFA(オルファ)アートナイフプロカッターナイフ157B

リタックシート 転写シートアプリケーションテープHA2L (透明・中粘着タイプ)250mm×320mm 5枚...

★切り売り★IS-1098 カッティングシート ホワイト 46cm幅 1メートル単位

≪新品≫ぶたBOON(S)ワコー社製ステッカー

見た目、なんだか面白みがないので自作切り文字ステッカーを貼りましたよ~
STOCKLI です。

カッティングマシーンなんか持っていませんから、すべて手作業です。
まあ、遠目に見ればなんとか見られます。
使うものは
・ステッカーにしたい文字の原稿(貼る場所の大きさに合わせてコピーしておきます)
・カッティングシート
・カッター(デザイン用のもの)
・カッターマット
・リタックシート(転写シート とか アプリケーションテープ とも言います)
・アラビックヤマト(液体のり)
手順といたしましては
1. カッティングシートにうすく液体のりを塗って文字の原稿を貼り付けます。
2. のりが乾いたら原稿の上からカッターで文字を切っていきます。
3. 切り終わったら、文字以外の余分な部分を剥がします。
※このとき文字部分についている原稿の紙も剥がします。アラビックヤマトだと、乾いたのりはカッティングシートからきれいに剥がれてくれます)
4. 出来上がった文字の上にリタックシートを貼ります。
5. あとはカッティングシートの裏紙を剥がして好きな場所に貼り付けるだけ。
これでオリジナルのステッカーの出来上がり♪
自作ステッカーでそこそこ満足したんですけど、何か足りない・・・。
ここは「ぶ~パパ」だけに
BOOON!!!

スキー場で見かけたら声でもかけてください(笑)
これであなたも芸術家!?OLFA(オルファ)アートナイフプロカッターナイフ157B

リタックシート 転写シートアプリケーションテープHA2L (透明・中粘着タイプ)250mm×320mm 5枚...

★切り売り★IS-1098 カッティングシート ホワイト 46cm幅 1メートル単位

≪新品≫ぶたBOON(S)ワコー社製ステッカー

Posted by ぶ〜パパ at 00:06
│ウェア・その他
この記事へのコメント
こんばんは~^^
ヘルメットってどうしたって差別化しづらいのでこういうのイイですよね。
ストックリを選択するのもナイスですがBOOON!!がイカしてますなぁ。
オリジナリティは大切ですw
探してみよ・・・って、行くときはどこ行くか言うので来るなら教えてください(笑)
ヘルメットってどうしたって差別化しづらいのでこういうのイイですよね。
ストックリを選択するのもナイスですがBOOON!!がイカしてますなぁ。
オリジナリティは大切ですw
探してみよ・・・って、行くときはどこ行くか言うので来るなら教えてください(笑)
Posted by drunkwhale
at 2009年09月08日 00:48

>drunkwhaleさん
ヘルメットでも遊んじゃおうと思いまして(笑)
drunkさん、北海道に来ます?
サホロとかフラノ、ぬかびら源泉郷あたりには ぶ~パパ出没しますよ。
トマムはフラノより近いんですけど、あまりコースが好みじゃないのでほとんど行かないんです。
でも、せっかくの北海道スキーならやっぱりニセコですね。
ヘルメットでも遊んじゃおうと思いまして(笑)
drunkさん、北海道に来ます?
サホロとかフラノ、ぬかびら源泉郷あたりには ぶ~パパ出没しますよ。
トマムはフラノより近いんですけど、あまりコースが好みじゃないのでほとんど行かないんです。
でも、せっかくの北海道スキーならやっぱりニセコですね。
Posted by ぶ〜パパ
at 2009年09月08日 09:32

2月に98%くらいの確率で北海道行きますよ^^
これは毎年恒例なんで、10/1に予約開始するツアーの価格が暴騰したりしない限り、行きます。
トマムは、2年前スキーやったことない嫁ちゃんを引きずりこむために行きましたが、コースもアレですがバックカントリーを解放したことで結構無鉄砲な若者が多かったんですよね。ちょっと敬遠したいかも。
サホロかルスツか、とか思ってるんですけどね~。
もちろん昨シーズン行ったんですがニセコはいいですねやっぱり。
その時はヒルトン泊まったんですが、コテージもいいかなーとか思ったりでどうしても候補に入ってきます(笑)
これは毎年恒例なんで、10/1に予約開始するツアーの価格が暴騰したりしない限り、行きます。
トマムは、2年前スキーやったことない嫁ちゃんを引きずりこむために行きましたが、コースもアレですがバックカントリーを解放したことで結構無鉄砲な若者が多かったんですよね。ちょっと敬遠したいかも。
サホロかルスツか、とか思ってるんですけどね~。
もちろん昨シーズン行ったんですがニセコはいいですねやっぱり。
その時はヒルトン泊まったんですが、コテージもいいかなーとか思ったりでどうしても候補に入ってきます(笑)
Posted by drunkwhale
at 2009年09月08日 11:35
