ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




free counters
アクセスカウンタ
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月07日

BROMPTON の転がし輪行禁止


JR各社さんでは、無料で車内に持ち込むことができる
手回り品について、こんな決まりがあったようです。


携帯できる荷物で、タテ・ヨコ・高さの合計が250cm(長さ200cmまで)以内
重さ30kg以内2点まで(傘・杖・ハンドバッグなど身の回り品は数えません)



自転車については・・・




折り畳むか解体して専用の袋に完全に収納


・袋から自転車の一部が出ていたり
・折り畳まずに袋に入れたり
・そのまま押して乗車したり
これは禁止。

昨年末あたりからこれが厳格化されたようで
BROMPTON と思われる自転車のイラストが描かれたポスターが出現?
BROMPTON の転がし輪行禁止


BROMPTON の良さの一つに、リアキャリアに付いたキャスターで
コロコロと転がして移動できる便利さがありますが・・・

今までのように、折り畳んで上から専用のカバーをかけて
ハンドル又はサドルを出してコロコロ押して乗車したり
駅の構内を移動したりという行為は禁止ということになりました。

今までの専用カバーをかけて、持ち上げて移動すればいいのかと思いきや
袋の下が開いているのでアウトだそうです。

BROMPTON を車内に持ち込むためには
完全に収納できる輪行袋が必要になってしまいました。

例えばこんなキャスター付き輪行袋はいいかもしれませんね。


ブロンプトンBROMPTONバイクバッグ

ブロンプトンBROMPTONバイクバッグ
価格:26,460円(税5%込、送料込)




ちょっと調べてみたところ、札幌の地下鉄ではまだそれほど規制されていないようです。

ワタシが BROMPTON を購入した秀岳荘さんでは
BROMPTONに使える新型のオリジナル輪行袋を開発中だそうで
今月末の販売開始を予定しているようですよ。

※ 一部記事を訂正しました





同じカテゴリー(BROMPTON)の記事画像
BROMPTON タイヤ交換
BROMPTON M6L のタイヤ
入手! BROMPTON ツールキット
「ブロンプトン ツールキット」入荷
ペダルカバー
納期未定?
同じカテゴリー(BROMPTON)の記事
 BROMPTON タイヤ交換 (2014-09-29 21:23)
 BROMPTON M6L のタイヤ (2014-08-20 22:42)
 入手! BROMPTON ツールキット (2014-01-09 23:33)
 続「ブロンプトンツールキット入荷」 (2013-12-28 12:55)
 「ブロンプトン ツールキット」入荷 (2013-12-27 12:58)
 ペダルカバー (2013-05-18 18:18)
Posted by ぶ〜パパ at 21:36 │BROMPTON
この記事へのコメント
こんばんは。

転がし禁止は、昔からでしたね。
海外では袋も要らないのに、不便ですが仕方ないですね。
でもたいていの場合、混雑していなければ大丈夫みたいですけどね。
Posted by ピノピノ at 2014年03月07日 22:31
■ピノさん
転がし禁止は昔からでしたか・・・(汗)
札幌の地下鉄と混同して考えていたかもです。

今までは大目に見てくれていた部分もあったということなんでしょうかねぇ

ワタシはクルマに積んで移動するのでいいんですが
取りきめが厳格化(?)されると、残念です。

記事、訂正しておきました(゜.゜)
Posted by ぶ〜パパぶ〜パパ at 2014年03月07日 23:05