星に手のとどく丘~2
土曜日はずいぶんと早く寝てしまったわけですが、じつはこのキャンプ場
名前からもわかるように晴れていれば星がキレイなんですよ
しかし今回はマ~ッタリしすぎて夜空を見るの忘れました。
おそらく雲が多かったんじゃないかと思われますが・・・。
今回我が家はogawaのカーサイドリビングを使っていたんですけど
土曜の夜は結構寒くて、中で炭をおこして食事をしていても息が白い。
寒かったのもあって夜は外に出なかったんですよ。。。
さて、翌朝は羊の声で目が覚めました。
今回使わせていただいたキャンピングカーサイトです。
このキャンプサイト、朝の早い時間は羊の放牧地になるんです。
癒やされますよ~
我が家のサイトにも来てくれました。
というか・・・ こんなところまで(爆笑)
これもここでのキャンプの大きな楽しみのひとつなんですよね~
そしてこのblogには初めて登場いたします、我が家最大のキャンプ道具(?)のトレーラーです。
トレーラーを使い始めて早9年目、2台目のトレーラーになります。
詳しい話しはまた後日にでも。
さて、話しをもとに戻して
朝食は簡単に野菜炒めとパン。
焼いたパンにはこれ
花畑牧場「生キャラメル クリーム」
これ、旨いですよ
また買っておこうっと
朝食も終わって、コーヒー飲みながら の~んびり♪
これぞ至福のひとときですなぁ
このゆっくりと流れる時間が本当に心地よい
・・・と言ってる間にアッという間にチェックアウトの時刻。
来るたびに思うんですけど
「次は絶対連泊するぞ~~~」と
でも、それがなかなかそれが難しいんですよね。
「星に手のとどく丘」をあとにして富良野市内で昼食をとって帰宅しました。
ぶ~パパ家お気に入りのラーメン屋、いや正確には焼肉屋のはずなんですが・・・
富良野市北の峰にある「寿浅(じゅあさ)」です。
ここの「味噌ラーメン」は絶品。
ぶ~パパはもちろん「みそラーメン」
ぶ~ママは「しおラーメン」
いやぁ~ じつに旨い!
スープまで完食しちゃいました~。
で、ここのラーメン、商品化されてるんですよ。
ここで買えます→
「寿浅ラーメン6食入」
久しぶりのキャンプに大満足の2日間でした。
さて、次のキャンプはどこに行きましょうかねぇ。
関連記事