星に手のとどく丘
さて詳細です(笑)
10日(金)ダメもとで
「星に手のとどく丘キャンプ場」に電話をしてみました。
HPで予約状況をみると真っ赤っか。そう、空きなし。
でもね、久しぶりにどうしても行きたくなったんです。
近場に行こうかとも考えたんですけど、いまひとつ気のりせずで。
よくよく考えると、最後に行ったのは2年くらい前。
でも管理人さん(オーナーと呼ばれるのは嫌なんだそうで、なので管理人さんと呼びます)、なんと覚えていてくれました。
嬉しいですねぇ
「空きなんて・・・ ないですよねぇ・・・ 」
「え~っと・・・ うん!大丈夫!!」
「え? 入れるんですか?」
「は~い 大丈夫で~す おまちしてますよ~」 と嬉しい返事
当日は11:00出発で現地には13:30くらいに到着しました。
キャンプサイトも、レストランも超満員でびっくり。
クチコミやテレビ番組で取り上げられたりで人気は上昇中なんです。
このキャンプ場では、センターハウス内にあるレストランで食事だけのお客さんも受け入れてます。
それが
「羊の丘ジンギスカン」
これがまたメチャクチャ旨いんですよ
ジンギスカン通販もやってるんで是非食べてみて!!
羊肉の臭いが苦手という人も、ここのジンギスカンなら大丈夫です。
受付で管理人さんにご挨拶。いやぁ~ますます元気そうで安心・・・ というか嬉しいですねぇ。
なんだか前より若返ってない?(笑)
毎日が充実してるからかなぁ。
サイトのセッティングを早々に終わらせて、まずは温泉
♪
今回は十勝岳温泉「バーデンかみふらの」に行ってみました。
キャンプ場からだとクルマで30分くらいでしょうかね。
お湯は白濁色。
なんだか秘湯という感じの浴場でございましょう?
右のドアは露天風呂につながってます。
この日の夕食は上富良野名物の「豚さがり」
と
一緒に買ってきた「豚ホルモン」
これがまた良い味なんですよ。
これも通販やってます。
「上富良野 多田精肉店」
炭火で「とうきび(北海道では「とうもろこし」のことをこう言います)」の皮ごと丸焼きもとても美味ですよ。
満腹になって日本酒やらワインやら飲んでいると急に睡魔が・・・。
22:00過ぎ、早めの就寝となりました。
というわけで、長くなったので続きはまた後ほど・・・
このキャンプ場の朝が、またとても魅力的なんです。
癒されますよ~(笑)
関連記事