ATOMIC/アトミック RACE TEC TI 100

ぶ〜パパ

2012年01月19日 23:38


06-07 ATOMIC RACE TEC TI 100




=======================================================
◎レーシングモデル--上級エキスパート向き--
トップレーサーを勝利に導く為に設計されたレーシング用モデル。
より扱いやすいアッパーとロワのバランスを追求しコントロールを重視したモデル。(タイトフィット)
タイトなパワーシェルがレスポンスを更にパワーアップ!
■定価¥72,450
■カラー White/Red
■Flex 100
■ラスト 95mm
=======================================================

えーっと、メーカーの商品説明ではこんなことが書かれてましたね。

先シーズンから使ってるブーツでございます。


ラングWC150 + シダス フォームインナー PUコンプ
この組み合わせを使っていたわけですが・・・
訳あって買い換えに至りました。


新品だけど古いモデルなのでとてもお安く買えましたよ。
たしか¥17,000くらいだったはず。

ネットで見つけて買ったんですけどね、純正インナーだとカカトの部分がかなり窮屈でした。
前に使っていたアトミックの純正インナーを入れてみたりしたけどイマイチで。

ラングに使っていたシダスのフォームインナー。
これが使えたらな・・・ なんて無茶なこと考えてもみたり。
でもね、ラングのシェルに合わせて作ったんだから絶対に合うわけがないんですよ。
それでも諦めきれずアトミックにシダスインナー入れてみたり。


これで履けたら凄いよなぁ・・・ なんて。
で、試しに履いてみたら、これがなんとドンピシャ!(驚)
まさにシンデレラフィット。


ただね、シェルFlexが「100」なんですよね。柔らかいんですよ。
脚力も落ちてるし、まぁ大丈夫かな?と思ったんだけど甘かった。
もうね、板に全然力が伝わらないんですよ。こんなに違うものかとビックリ。

もう頼れるのはいつものスキーショップの社長だけ。
何か良い方法はないかと相談したら、出してきてくれました。
このグリーンのプレート。


プレートには「ダイレクト ドライバー」と書いてあります。

正直、こんなの1枚で変わるのか??? と思ったんですけどね
滑ってみたら、完璧ですよ。
昔はこういうプレートがどこのブーツメーカーからも出ていたそうですよ。
いやはや、助かりました。






あなたにおススメの記事
関連記事